千葉県松戸市で行われる松戸花火大会2019の詳しい日程や開催場所、松戸花火大会に伴う交通規制情報も紹介します!
過去の人出は約21万4000人ということで、近辺では大きなイベントです。
松戸花火大会は駅から歩いて行ける距離というのも人気の理由ですね。
穴場スポットや有料席についても確認してみました。
Contents
松戸花火大会2019の日程や開催場所
松戸花火大会は、光・色・音の三原則を重視した大会で、伝統的な花火から流行りに乗った近代的なスターマイン花火など盛りだくさんな内容です。
打ち上げ発数は約10,000発で、仕掛け花火などもあり、なにより土手で行うので打ち上げ場所から近く迫力のある花火を楽しめます。
荒天の場合は翌日順延 2019年8月4日(日)
※小雨決行
花火打ち上げ発数 約10,000発
来場者数 約21万4千人
開催場所 千葉県松戸市 江戸川河川敷(松戸駅西口より徒歩10分)
駐車場 無し
お問い合わせ 松戸花火大会実行委員事務局
松戸市小根本7-8 松戸市役所文化観光国際課内 047-366-7327
松戸花火大会イン2019のアクセス方法は?
会場へのアクセスは、JR・新京成線の松戸駅西口から真っすぐ土手の方向へ進んで徒歩約10分です。
でも実際は混雑の中を歩いて行ったり、屋台に足を止めたりしながら進むので20分くらいはかかりますね。
17時以降になると交通規制も入るので、屋台や付近のお店が外に出てきて色々な食べ物を販売します。
たくさん出ているので、どれを買おうか見ている間にすぐに土手に着きます。
●JR松戸駅、新京成線松戸駅西口より徒歩10分~
シャトルバスなどの臨時運行はありません。
松戸花火大会イン2019の混雑予想はどれくらい?
過去の松戸花火大会への人出は21万4千人!
最寄り駅が松戸駅の一つしかなく、電車を利用する人のほとんどが松戸駅下車なので大変に混みあいます。
帰りの松戸駅西口では入場規制も入るくらいの大混雑ですので終わったら真っすぐ帰るのではなく時間をずらすなども考えると良いかもしれません。
松戸駅周辺は飲食店も多く、店員さんも外に出て呼び込んでいますし、花火大会記念でお得なメニューも出る居酒屋などもありますから、花火の余韻を松戸駅周辺で楽しむのもありですね。
遅くまでいられないという人は、ちょっと名残惜しいのですが完全に花火が終了するちょっと前に土手から出て、後ろを振り返りながら花火を見るのもひとつの手でしょう。
実際にベビーカーを押して幼児二人を連れて松戸花火大会に行ったときは、終わる5分前くらいに出たので松戸駅からの電車に座って帰ることができました。
多くの人が最後まで観終わってから真っすぐ帰る人だと思うので、混雑を避けたければ少しずらしてみましょう。
松戸駅から新京成線で帰る場合はすべてが折り返しの始発になるので、そのまま帰っても次の電車を待てば座れるというメリットもありますね。
松戸花火大会2019の有料観覧席の購入方法は?
行き帰りの混雑は避けられませんが、場所取りの心配をしないで特等席で花火大会を観たいなら、有料の観覧席を事前に購入しておくのがおすすめです。
有料席の種類は2つあり、イス4脚とテーブルがついた自由席20,000円のボックス席と、イス1脚指定席5,000円のステージ席となっています。
※こちらは2018年の情報です。2018年は6月23日から有料席が販売されていました。2019年の情報が分かり次第追記していきます!
有料観覧席の種類(2018年)
●ボックス席(自由席・椅子4脚・テーブル1台)20,000円(先着70セット)
●ステージ席(指定席・椅子1脚)5,000円(先着790セット)
3歳未満の子供は無料、3歳以上はチケットが必要になります。
購入方法は、主にコンビニの端末機か、インターネット、電話で申し込みができます。
申し込み方法は各種ありますが、結局のところ「チケットぴあ」か「イープラス」か「ローソンチケット」で扱われているので、コンビニかインターネットか電話でいずれかにアクセスするということですね。
有料チケットの種類はどれが良い?
※こちらは2018年の情報です。
ボックス席、ステージ席と種類がありますが、どちらの方が良いのでしょうか。
ボックス席は4人1テーブル制で、ステージ席は1席ずつの購入となります。
まず、ボックス席は1テーブル20,000円なので、2人でも1テーブル、5人では2テーブル必要になってしまいます。
できれば4人か8人など、4人単位で行ける場合はこちらが良いですね。
しかし、ボックス席はメイン会場に用意されているステージが観られません。
4人単位で花火を観られれば良いのならボックス席、ステージと花火と両方観たいのならステージ席を選ぶと良いでしょう。
コンビニで有料観覧席を購入する場合
利用できるコンビニは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、サークルKサンクスです。(主要コンビニ全部ですね)
各端末機の扱い方は異なるので、分からなければ店員さんに花火大会の有料観覧席のチケットを購入したい旨を伝えて操作を確認してください。
インターネットで有料観覧席を購入する場合
「チケットぴあ」「イープラス」「ローソンチケット」のいずれかの公式サイトにアクセスしてチケットを購入します。
※2018年の花火大会では、7月5日時点で、ボックス席・ステージ席共にまだ空席がありました。
ボックス席は4名分で20,000円のひとつになるので、表示上は「1名分5,000円」となっていますが、枚数選択画面では4枚・8枚・12枚しか選べないようになっています。(チケットぴあWebでの申し込み画面)
検索窓に「松戸花火大会」もしくはコード番号を入れると表示されます。
電話で有料観覧席を購入する場合
●チケットぴあ 0570-02-9999
●ローソンチケット 0570-000-777(オペレーター10:00~20:00)
支払いはコンビニ払い、チケット受け取りもコンビニとなります。
どちらも「0570」の電話番号はナビダイヤルですので、携帯電話からの通話料金は20秒10円でカケホーダイなどの各種プランの対象外です。
かけ放題プランに慣れていると通話料金が発生しないので忘れがちですが、ナビダイヤルは通話時間が長いと高額にもなりかねませんのでご注意ください。(携帯電話で20秒10円なら10分で300円ですね)
有料観覧席では延期や個人の都合によるキャンセルや払い戻しができませんのでお気を付けください。
延期になった日も荒天で花火大会が完全に中止になった場合のみ、払い戻しがされます。
松戸花火大会イン2019の穴場スポットが知りたい!
行くまではさすがに大変混雑しますが、会場となるのは江戸川河川敷ですので、空いたスペースでよければメイン会場付近でも場所はあります。
ですので行き帰りの混雑の波にのまれることを覚悟しているのであれば、ストレートに流山花火大会の会場の中に行ってしまうのが良いでしょう。
打ち上げ場所から離れても、少しでも空いている方が良いのであれば、以下を参考にして下さい。
穴場スポット①反対側(対岸)の葛飾区・三郷市エリアから鑑賞する
最寄り駅はJR常磐線の松戸駅のお隣、金町駅になります。
距離も離れていて歩くと30分弱かかるようですが、松戸駅から観に行くよりは格段に人手は少ないでしょう。
葛飾区東金町7丁目付近まで行って土手を上がって観ることができます。
穴場スポット②会場より南の葛飾橋付近から鑑賞する
松戸市エリア側の小山交差点があるあたりは、会場から南下した葛飾橋の付近になります。
こちらは会場からやや離れていますが河川敷がとても広くなっていますのでシートを敷く場所に困ることはありません。
仮設トイレの用意はありませんのでご注意ください。
松戸花火大会イン2019開催時の交通規制は?
周辺道路の交通規制は、当日の17時から21時30分頃まで行われます。
松戸駅西口エリアで広範囲にわたって規制が入りますので注意が必要です。
流山街道(5号線)は通行できますが、5号線より西のエリアが車両禁止になります。
松戸駅から花火大会に行く人たちは流山街道を渡っていきますので、歩行者の数もかなり多くて混雑必至です。
松戸花火大会では特設の駐車場などの用意はありません。
松戸花火大会に車で行く場合の駐車場は?
松戸駅西口エリアには2~3台停められるような小さい駐車場や10台以上停められる駐車場が点在します。
もし車で行きたい場合は17時までに車を停められればかなり近いところまで行くことができます。
しかし、開催の2時間前の17時までには着いておくこと、花火大会終了後も21時30分までは交通規制が続いていますので、終了後1時間くらいは移動ができません。
でも車で行くメリットも多く、荷物が積めることと小さい子供がいても先に車で寝かせることもできるので、電車で行くことが難しければ一つの方法でしょう。
※松戸花火大会の公式サイトでは、公共交通機関で行くことをお勧めしています!
松戸花火大会イン2019の日程!穴場スポットはどこ?交通規制情報も!のまとめ
松戸駅からも行きやすく、早めに松戸駅についても飲食店なども多いので涼しいところで休憩してから行くこともできますね。
一般開放されるエリアは、前日の14時から場所取りが可能となっています。
早めに場所を取っておき、日が落ちて少し涼しくなってから会場まで行くという方法もいいですね。
何といっても20万人以上が足を運ぶ千葉県の中でも大きい花火大会です。
暑さ対策もしっかりとって楽しんできてください~!