猫が食事の度におねだりしてくる…。
可愛いけどあげてしまっていいのか心を鬼にしてあげない方が良いのか悩んでしまいますね。
何でもあげるのはもちろんNGです!
量を気をつけておけば食べさせても良い物、ほんの少しでも絶対にあげたらダメな食べ物も知って、猫の健康管理に気をつけていきましょう。
Contents
猫が人間の食べ物を欲しがるのはなぜ?
猫は本来は肉食動物なので、肉や魚が焼ける匂いにはどうしても反応してしまいます。
それに、大好きな飼い主が美味しそうに食べていたら一緒に食べたくなってしまいますよね。
でも調理された人間用の食べ物には猫の健康を害するほどの塩分が多く入っているのです。
猫が「しょっぱい!!」と感じて食べなくなってくれたら大変助かるのですがそうもいきません。
人間と同じく味の濃いものは美味しいと思うそうで、どんどん癖になっていきます。
そしていつものキャットフードは飽きているし味がしないと思うようになってくると、ますます人間の食べ物を欲しがるようになってくる…と悪循環に陥ります。
猫が人間の食べ物を欲しがらないようにするためにできること
一番良くないのは、人間の食べ物をもらうことが習慣化してしまうことです。
さっきまであげていたのに急にあげないのは可哀相だと思うかもしれませんが、人の食べ物を食べることはできないのだと諦めてくれるまで根気よく対応していくしかありません。
子猫の時ほど習慣になってしまいやすいので、とにかく「あげない」ことが大事です。
でも、「食べてもいい物だったら人間の食べ物でもあげていいんじゃないの?」と思うかもしれません。
確かに、塩を入れないで茹でたささ身などたんぱく質多めの食材なら食べても問題ないです。
それでも人の食べ物を食べてしまう習慣から抜け出すために、あげるなら猫用のお皿に入れて、いつもの食事のタイミングの時に食べさせましょう。
食卓テーブルから手を出して盗み食いしてしまうような状態を黙認しないでくださいね。
見ていないところでラップを破り、中のおかずを食べてしまったりと歯止めが効かなくなります。
猫が食べたら絶対ダメな食材リストを確認!
基本は人間の食べ物をあげないことが大前提なのですが、うっかり食べたらかなり危険な食べ物は知っておきましょう。
人間の食べ物を食べてしまう癖のある猫は、猫に危険なものが入っていても分からないまま食べてしまいます。
特にこれらが使われている食べ物は、盗み食いされてしまわないようによく管理してくださいね。
●生卵
●チョコレート
●生肉
●貝類
●カフェイン
ネギ類
ネギ類は長ネギ、玉ねぎ、ニラ、ワケギ、らっきょう、ニンニクも含まれます。
ネギ類に含まれる「アリルプロピルジスルファイド」という成分が猫に良くなくて、溶結性貧血を引き起こす可能性があります。
いわゆる「ネギ中毒」が起こると血尿や血便が出たり、下痢や嘔吐、ひどいと痙攣をおこすこともあります。
猫の個体差によって必ず中毒になるかどうかは分かりません。少量であれば症状が出ない猫も多いようです。
しかし今飼っている猫がネギ中毒に強いのか弱いのかは調べようがありませんので、少しだけでも食べさせないように環境を作ることが大事です。
生卵
猫は卵を食べても問題はありません。たんぱく質も含まれているので栄養は高いのですが、だからと言ってわざわざ卵を食べさせるにはカロリーが高い食材になります。
キャットフードに少量の熱を通した卵をあげるなら問題はありません。
しかし生卵は要注意です。衛生上サルモネラ菌などの危険もあります。
人間なら個体も大きいので許容範囲かもしれませんが、体重3~5kgしかない猫には致命的なことにもなりかねません。
さらに、卵白を多く食べると卵白に含まれる「アビジン」という物質が腸内でビオチンと結合して排泄されてしまうので、体内に吸収されるはずだったビオチンが不足してしまうこともあります。
卵をあげるなら、できれば卵黄のみで油を使わずに熱を通してキャットフードと一緒にあげましょう。
無理してあげる必要はありません。
チョコレート、カフェイン
カカオ由来の苦み成分でもある「デオブロミン」という物質がカフェインと似たような効果を出します。
猫はデオブロミンをすぐに分解することができず、長くカフェインが作用してしまいます。結果として中枢神経にダメージを負いかねません。
チョコレートを猫が食べてしまうと、嘔吐や下痢、興奮状態に陥ったり、排尿障害や脱水症状、筋肉の痙攣などの中毒症状があります。
猫がうっかり食べてしまったら…?
例えば置きっぱなしにしてあったチョコレートを1枚全部食べてしまったなど、少量と言えないくらいの量が無くなっていたら、すぐに気がついた時には吐き出せることも有効です。
症状が出るかどうかわからなくても、とにかくすぐに動物病院に行って診てもらいましょう。何を食べてしまったのか、袋が残っているならそれも併せて先生に見てもらってください。
猫が人間の食べ物を欲しがるけど大丈夫?絶対ダメな食材リストはこれ!のまとめ
とにかく人間の食べ物に慣れてしまわないようにすることが一番重要です。
大丈夫な食材でも人間が食べる調味料ですでにアウトですし、一度味を覚えてしまったら勝手に食べるようにもなってしまいます。
高いところに置いていたり、ラップくらいでは簡単に見つけて食べられてしまいますから、猫の健康を守るためにも食べ残しをそのまま置いておかないようにしてくださいね。
お菓子を食べていて、途中トイレに行って、ちょっと他の用事も済ましてから戻ってきたら…食べられていた!ということもあります。
ちょっとしたことでも食べられてしまわないように、十分気をつけてくださいね。